地域の防災訓練に子どもたちと参加してきました!

今日は小峰工業団地合同防災訓練に子どもたちが参加しました。

地域の消防団の方や消防士さんに教えてもらいながら、放水訓練や煙の中を避難する体験をさせてもらいました。

最初は少し緊張した様子の子どもたちでしたが、消防士さんが「大丈夫だよ」「こうやってやるんだよ」と優しく声をかけてくれると、次第に表情が和らぎ、興味津々な様子で活動に参加していました。

放水体験では、「わぁ〜!すごい力!」「お水が遠くまで飛んだ!」と歓声を上げながらホースを握る姿がありました。

また、煙体験では「前が見えないね」「ハンカチで口をおさえるんだって」と、実際に身体を使って避難の方法を学ぶ姿も見られました。

消防服を着させてもらった子どもたちは嬉しそうにニコニコでした!

「かっこいい!」「おおきくなったら消防士さんになる!」と憧れの気持ちを言葉にしていました。

地域の人たちと触れ合いながら、自分たちの安全を守るために働いている人がいることを知り、感謝や憧れの気持ちを持った一日となりました。

子どもたちにとって、命を守ることの大切さを体で感じ、社会のつながりを知る貴重な体験になりました。

2025年11月07日更新

こちらの記事も読まれています。


2022年7月16日
新型コロナウイルス感…


2024年7月16日
なつまつり…


2025年4月23日
☆煎茶始めました☆…


2022年10月28日
新型コロナウイルス感…


2022年1月06日
あけましておめでとう…