移動動物園がやってきた

今日は、光明第六保育園に移動動物園がやってきました。

ウサギ、モルモット、チャボ、アヒル、カモ、ヒヨコ、ハツカネズミ、シロヤギ、クロヤギとたくさんの動物が来てくれました。

 

「今日、ライオンとキリンが来るんでしょ?」と朝から大はしゃぎの子もいました。「動物園」と聞くと、ライオンなどの大きな動物を子どもたちは想像するのでしょうね。

 

始まる前からドキドキの子どもたち。「あっ見えた!」「かわいい~」と目を輝かせて、今か今かと期待に胸を躍らせます。

 

始まるとすぐにヤギさんのまわりにみんなが集まります。

人参を上げたり、枯葉をあげたり・・・ヤギさんもエサを持っている子どもたちに寄ってきます。

 

 

大きなヤギに最初は腰が引けていた子も、少しずつ慣れてくると、目をしっかりと見て餌をあげることができるようになりました。

 

 

モルモットやチャボにも、積極的に関わり、いい子いい子と撫でてあげたり、膝にのせて動物と互いに癒されたりと、自分の思いのままに触れ合う子どもたちです。

乳児組の子は、恐る恐る近づき、ちょっと触れてみよう・・・と挑戦する姿が多くありました。

動物と触れ合うことで「生命の大切さ」にも気づくこともできます。動物のぬくもりをたくさん感じ、小さな命にほっこりと癒された時間を過ごすことができました。

2025年9月03日更新

こちらの記事も読まれています。


2024年5月22日
はじめましてすみれ会…


2022年2月03日
心組のある出来事…


2025年9月11日
☆STEM食育☆…


2025年5月27日
ひまわりの種を蒔いた…


2021年12月22日
冬至~ゆず湯~…