みそ汁作り

今日は幼児クラスでみそ汁作りをしました。具は豆腐、わかめ、きぬさや、じゃが芋で子どもたちが選びました。

まずはみんなで、かつおぶしの試食をし、香りを楽しんだり、味わったりしました。

かつおぶしで取った出汁も味見をして、おいしい~と喜んでいました。

愛組はきぬさやをちぎり、乾燥わかめが戻る様子を観察しました。

和組はじゃが芋の皮むき。サポートしなくても上手にむくことができていました。

道組は和組がむいたじゃが芋と豆腐を包丁を使って切りました。

道組の子ども達で味付けをし、おいしいみそ汁ができました☆

またデイキャンプの練習として米とぎも行いました。

 

 

 

2025年6月20日更新

こちらの記事も読まれています。


2023年5月02日
子どもの日のつどい〜…


2021年6月07日
今日のできごと…


2022年1月06日
あけましておめでとう…


2022年2月12日
新型コロナウイルス感…


2021年5月11日
蚕がうまれたよ…